11月22日の講演も満席

11月22日に東京池袋で行われるコールセンターデモ&カンファレンスで、「5年後のリーダーズセッション」に登壇させて頂きますが満席となりました。そのため、サテライト会場が追加となりましたが、こちらも残席わずかです。お早めにお申し込みください。

テーマ:「CRM・CX・現場運営から占う 5年後のコンタクトセンターの“在り方”」


セミナー | コールセンター/CRM デモ&コンファレンス in 東京

「コールセンター白書」にみる25年間の軌跡リックテレコム 月刊コールセンタージャパン 編集長 矢島 竜児 コールセンタージャパン編集部が毎年、編纂する「コールセンター白書」も25周年を迎えます。四半世紀にわたるコールセンターの進化の過程について、組織体制やKPI、マネジメントの課題など、さまざまな調査データをもとに検証します。[録画講演]AIと共存する『マネジメント』 業務効率化と人材育成の未来像 ──5年後のコンタクトセンター研究会・マネジメント分科会[パネリスト] ビッグローブ 営業統括本部 エグゼクティブ・プロフェッショナル CX 土生 香奈子 氏 カインズ カスタマーサービス部戦略企画室 室長 兼カスタマーサクセスG グループマネジャー 中村 康人 氏 [モデレータ] クリエイトキャリア 代表 寺下 薫 氏 生成AIが登場しオペレーションの自動化が進んでも、コールセンターマネジメントの課題は不変です。プロフィット化とコスト最適化を図り、人的資本経営を推進することで、コールセンターの価値を高める具体的なアプローチを検証します。[E-00:サテライト講演]<伝説のセンター長会議> 変わるもの、変わらないもの―― 日本のコンタクトセンターが向かうべき「方向性」を探る[パネリスト] コールセンターの教科書プロジェクト 主宰 熊澤 伸宏 氏 SBI証券 カスタマーサクセス部長 河田 裕司 氏 アシュリオンジャパン・ホールディングス ストラテジー&プランニング バイスプレジデント 野村 裕美 氏 [モデレータ] イー・パートナーズ 代表 谷口 修 氏 オムニチャネル化やAI活用など、コンタクトセンターの姿は大きく変化しつつあります。一方で、人材管理や品質管理などマネジメントの大半は不変の課題を抱えています。ビフォーAIのセンター運営を知る “伝説のセンター長”が、センター運営の「変わるもの」「変わらないもの」を議論、今後のコンタクトセンターが向かうべき方向性を検証します。*本セッションは「E-00」のサテライト講演となります。<伝説のセンター長会議> 変わるもの、変わらないもの―― 日本のコンタクトセンターが向かうべき「方向性」を探る[パネリスト] コールセンターの教科書プロジェクト 主宰 熊澤 伸宏 氏 SBI証券 カスタマーサクセス部長 河田 裕司 氏 アシュリオン

crm.callcenter-japan.com

寺下 薫 オフィシャルサイト

「実は、仕事で困ったことがありまして」(大和書房)、「世界一速い問題解決」(SBクリエイティブ)、「ChatGPTで経営支援 強い組織の築き方」(日経BP)の著者で、問題解決及びコンタクトセンターの専門家である寺下 薫のオフィシャルサイトです。