Profile
略 歴
三重県伊勢市出身。
外資系企業では、北陸電力や河合塾など、数多くのコンタクトセンターの立ち上げや立て直しに長く従事する。200名を超える大型センターの責任者も務める。その後、ヤフー株式会社(現在のLINEヤフー)に入社し、500名超の人数でPayPayなどのお客様対応をしている北九州センターの立ち上げを行う。また、会社のトラブル時、社長からの指示で、1日半で200名を集めてクレーム対応部署を立ち上げる。その後、人材開発の責任者として6年間従事する。
2013年からソフトバンクユニバーシティで、問題解決について、ソフトバンク社員の育成に従事。満足度・業務活用度も非常に高いため、抽選必須となるような人気の授業となっている。
2014年9月コンタクトセンター・アワード2014 リーダー・オブ・ザ・イヤー受賞。2015年に北九州市から依頼を受け、北九州コンタクトセンター協議会の講師にも就任。2018年秋からは、サイバー大学で客員講師として、サービスサイエンスを教えている。
2018年4月からヤフーの人事で、ヤフーの管理職及びグループ会社の管理職 約1,500名以上の育成に従事しながら、外部で多数講演を行ったり、企業からの依頼で研修も数多く開催。2018年秋に、副業として、クリエイトキャリアを起業し、ビジネススキルやキャリアに悩むビジネスパーソンの支援を開始。外部企業から研修や講演の仕事の依頼が多くなり、2019年11月独立。著書は、海外も含めると9冊。2018年に「世界一速い問題解決」(SBクリエイティブ)を出版。中国、台湾、タイ、ベトナムで翻訳されている。2019年に「実は、仕事で困ったことがありまして」(大和書房)を出版。2023年11月に日経BPから「ChatGPTで経営支援 強い組織の築き方」を共著で出版。2024年6月に「スーパーバイザーの教科書」(リックテレコム)を出版。2024年11月に日経BPから「一流のリーダーが磨く 伝え上手聞き上手のメソッド」を出版。
2025年2月に株式会社クリエイトキャリア設立し、代表取締役に就任。
現在は、コンサルティングや研修、講演、執筆、カウンセリングなど幅広く活動している。コンサルティングでは、東京ガスのカスタマーハラスメントの制度構築などを支援。人材育成は、プロ中のプロで、研修は年間200回の登壇依頼があり、2年後の予約を企業が現れている超人気講師。
株式会社クリエイトキャリア 代表取締役
IT 協会カスタマーサポート表彰制度2025審査委員
コンタクトセンター・アワード2025個人表彰部門審査員
コンタクトセンター推進協議会運営委員
元ソフトバンクユニバーシティ認定講師
元サイバー大学客員講師
日本開発キャリア協会会員
キャリアコンサルタント(国家資格)
ビジネス書作家
コールセンター専門家
経営コンサルタント
カスタマーハラスメント専門家
マンダラチャート認定コーチ(136号)
横浜商工会議所会員
これまで研修を受講頂いた企業を一部ご紹介します。
【FMラジオ出演】
2017年3月 FM西東京「おもてなしCafe」出演
【雑誌(連載)】
◎コンタクトセンター・マネジメント 「やる気になる質問でSV自身が考え、実行に変えさせるSV育成法」(CCM総合研究所)
◎月刊コールセンタージャパン 「SVの教科書」 「スーパーバイザー道場」(リックテレコム)
◎月刊コールセンタージャパン問題解決のプロが教えるコールセンター「相談広場」(リックテレコム)
◎月刊コールセンタージャパン 「スーパーバイザーの教科書」
(リックテレコム)※現在連載中
【新聞】
・北海道新聞朝刊「北海道庁のリアル」取材
【論文】※全て査読付き論文
◆情報処理学会論文(デジタルプラクティス)
「Yahoo! JAPANにおける顧客対応体験による経営貢献」
「SV育成から見える問題解決力の育て方〜問題解決力を習得させる4つのステップ〜」
「経験学習と問題解決スキル〜問題解決養成塾SV研究会から見えてきた習得方法の極意〜」
「ハイブリッド式リーダ育成」